鎌倉長谷寺2008年06月11日 12時49分

鎌倉長谷寺の花菖蒲
 長谷寺といえば紫陽花ですが、この時期は花菖蒲も奇麗なのです。

 池に浮かべた花菖蒲と鯉の色合いの妙がたまりません。

 勿論主役の紫陽花たちは色々な種類が咲き誇っていました。ガクアジサイの種類の多さには驚きました。

※スライド:http://jp.youtube.com/watch?v=72ilDJHz_mk
※アルバム:http://picasaweb.google.co.jp/kame.left/wLtLLD

鎌倉光則寺2008年06月11日 14時06分

鎌倉光則寺の紫陽花
 長谷寺の隣にあります。

 山紫陽花で有名な寺ですが、この見事な白い紫陽花が気に入りました。お堂の縁側に座ってまったりと時間を過ごしました。

 花菖蒲の池では蛙が、紫陽花の林では鶯が鳴いておりました。

 しっとりと静寂を楽しみたい場所なのですが、喧しい中年女性集団が来ていました。こういう所では少しは黙れないのかと思いました。

※スライド:http://jp.youtube.com/watch?v=72ilDJHz_mk

オムライス2008年06月11日 14時45分

鎌倉長谷の浮のオムライス
 長谷の「浮(Buoy・ブイ)」

 長谷あたりのお店は水曜日は休みが多いので意外と飲食に不自由しますが、紫陽花の時期には店を開けているということでした。

 ここのおすすめは特製カツサンドなんですが、人力車のお兄さんたちが大盛りを食べていましたので、敢えてオムライスをいただきました。ケチャップがさっぱりとした酸味で蒸し暑さを吹き飛ばしてくれました。

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sangyou/omise/data/0220.html