ミニブログ ― 2007年11月09日 22時18分
こんなもの始めてしまいました。
いわゆるミニブログです。携帯電話から短い文章をあげることが出来ます。携帯電話で写真を撮って、何か一言書いてあげる。このブログとどう利用分けしていこうかと、これから思案します。
取り敢えず新しいものはやってみるというのが老化防止にはよいと思います。まあ無料ですから気楽なものです。皆様もいかがですか?
■Feecle http://www.feecle.jp/
いわゆるミニブログです。携帯電話から短い文章をあげることが出来ます。携帯電話で写真を撮って、何か一言書いてあげる。このブログとどう利用分けしていこうかと、これから思案します。
取り敢えず新しいものはやってみるというのが老化防止にはよいと思います。まあ無料ですから気楽なものです。皆様もいかがですか?
■Feecle http://www.feecle.jp/
プロフィール公開サービス ― 2007年11月11日 10時38分
最近はブログやらなにやらでウェブも多様化しています。
従来の静的な「ホームページ」から動的な「ブログ」に移りつつありますが、ブログサービス等では自己紹介という静的なコンテンツが不足していたようです。そこでこのようなサービスが出てきています。
ネットワーク上の活動を纏めてしまい、ここをどのブログ等からも閲覧できるようにリンクしておけば便利という仕掛けです。例えば人材発掘や、また就職、商談等に使えると提供者はもくろんでいるようです。
ネット上に公開した変化する履歴書のようなものでしょうかね。個人が何をしているのか、何に興味があり、何をしたいのか等が他者から判るわけです。上手に利用できれば便利でしょうが、個人情報を晒すだけに利用にあたっては注意が必要ですね。
■iddy(イディー) http://iddy.jp/
従来の静的な「ホームページ」から動的な「ブログ」に移りつつありますが、ブログサービス等では自己紹介という静的なコンテンツが不足していたようです。そこでこのようなサービスが出てきています。
ネットワーク上の活動を纏めてしまい、ここをどのブログ等からも閲覧できるようにリンクしておけば便利という仕掛けです。例えば人材発掘や、また就職、商談等に使えると提供者はもくろんでいるようです。
ネット上に公開した変化する履歴書のようなものでしょうかね。個人が何をしているのか、何に興味があり、何をしたいのか等が他者から判るわけです。上手に利用できれば便利でしょうが、個人情報を晒すだけに利用にあたっては注意が必要ですね。
■iddy(イディー) http://iddy.jp/
ネットラジオ ― 2007年11月11日 17時05分
ネットラジオです。なかなか作り込んでいるサイトです。
iTunesで自分の音楽庫から聞く事に飽きた時やBGMが欲しいなと思った時、これは便利です。演奏者や種類で選曲できますので有線放送の替わりになれますね。
さらに音楽を通じたSNSにもなっていまして、同好の士が集えるようにもなっています。ですが日本語版ではそれが生かされません。ラジオ機能がないからです。(※もっぱらiTunes等で聴かれた楽曲の展示のみです。)
利用される方は日本語ページではなく英語ページから入られることをお勧めいたします。(※専用ラジオプレイヤーは日本語版では機能しません。)
■LastFM http://www.last.fm/
iTunesで自分の音楽庫から聞く事に飽きた時やBGMが欲しいなと思った時、これは便利です。演奏者や種類で選曲できますので有線放送の替わりになれますね。
さらに音楽を通じたSNSにもなっていまして、同好の士が集えるようにもなっています。ですが日本語版ではそれが生かされません。ラジオ機能がないからです。(※もっぱらiTunes等で聴かれた楽曲の展示のみです。)
利用される方は日本語ページではなく英語ページから入られることをお勧めいたします。(※専用ラジオプレイヤーは日本語版では機能しません。)
■LastFM http://www.last.fm/
最近のコメント